
本格的にトレッキングをするにあたって足元をサポートするトレッキングブーツは必需品です。高度が上がり岩肌がむき出しになった山道は履き慣れた頼れるトレッキングブーツで歩きたいものです。
色々なアウトドアメーカーから良質なトレッキングブーツが発売されています。機能的にもルックス的にも良いものを幾つかご紹介したいと思います。
ハードな環境にはハードなトレッキングブーツ

トレッキングの高度が上がり環境も苛酷になるにつれローカットのトレッキングスニーカーでは心細くなります。ハイカットのトレッキングブーツは靴の中に小石などの異物の侵入を防ぎ、足首をサポートします。高めのヒールと硬いソールは岩肌での歩行を楽にしてくれます。
以下は、そんなハードな環境にも耐えうるトレッキングブーツ達です。
Sirio(シリオ)P.F.662-GTX
日本のブランドであるシリオの662-GTXは3サイズから幅を選ぶ事が出来るので、ジャストサイズの靴選びが可能となります。先の細い海外ブランドに合わせてワンサイズアップを余儀なくされていた人の脚にもピッタリとはまるサイズを選ぶ事が出来、無駄につま先が余る事が無いので荒れた山道での足運びもとても楽になります。
日本生まれのメーカーですが職人の技術を求めてイタリアで生産を行うシリオのトレッキングブーツはゴアッテクス使用で防水透湿性に優れ、高いグリップ力を持つビブラムソールはシリオオリジナルのトレッドです。
スカルパ ゼログラビティー10GTX
スカルパのゼログラビティー10GTXはしなやかなヌバックレザーをアッパー全面に採用したモデルです。見た目の重量感とは裏腹に柔らかい履き心地のトレッキングブーツ、ライニングにはハードな環境に耐えうるトレッキングブーツに欠かせないゴアテックスが採用されています。
硬めのミッドソールは重い荷重を背負っての本格的なトレッキングに適しています。長時間のトレッキングを想定した設計は初心者よりもワンランク上の山を目指す中級者向けのトレッキングブーツです。
AKU(アク) コネロIMS GTX 878.4ISG
イタリアのトレッキングブーツメーカーAKUからはコネロIMS GTX 878.4ISGです。
トレッキングスニーカーのようなポップな配色ですが、無積雪の山であれば3000メートル級まで対応可能なフルスペックのトレッキングブーツです。
アッパーは軽くて軟らかいナイロンが採用されており、硬いソールとの組み合わせで安定感もあります。幅広いトレッキングに対応するナイロン製トレッキングブーツのロングセラーモデルです。
MERRELL(メレル) Wilderness
メレルのウェルダネスは81年発表、メレルの原点ともいえるクラシカルなルックスのトレッキングブーツです。3ミリの厚さがある撥水性に優れたフルグレインレザーをアッパー全面に使用し、悪天候の山道でも足元をしっかりサポートします。
グリップ力の高い定番ビブラムソールに加え、5ミリのレザーをインソールに使用し、重い荷物を背負ったトレッキングの足元を支えます。
アメリカで始まったアウトドアメーカーですが、トレッキングブーツはイタリアで生産されています。
SALOMON(サロモン) DISCOVERY GTX
世界のウィンタースポーツをリードするサロモンからも良質なトレッキングブーツが発売されています。アッパーには防水加工の施されたスエード、ライニングにはゴアテックスの採用で透湿性と防水性に優れています。
凹凸のあるソールは悪路でのグリップをサポートし、足首までしっかりとホールドするデザインは登山における安定感を生み出します。
世界中のトップレーサー達の声がフィードバックされるブランドだけに製品の質に期待が持てます。
CARAVAN(キャラバン) C 1 02S
トレッキング入門者が使いやすいように設計されたトレッキングブーツがキャラバンC 1 02Sです。足首をやさしくホールドするため履き口周りには柔らかい素材が採用され、インソールクッションシステムにより着地の衝撃を吸収します。また爪先のプロテクターはトレッキング中に爪先をしっかりガードしてくれます。
低登山でのトレッキングや富士山、屋久島でのトレッキングにキャラバンのトレッキングブーツは最適です。
LOWA(ローバー) クンブ TC GTX WXL
ローバーのクンブ TC GTX WXLはレースループシステムとプラスチック素材を組み合わせる事で軽量化を実現したフィット感の高いトレッキングブーツです。爪先とかかとにはラウンドラバーを採用し岩などで擦れやすい部分の耐久性も高くなっています。
日帰りや小屋泊りのトレッキングに最適なトレッキングブーツです。
本格トレッキングブーツのまとめ
- 高度の高くなる中級のトレッキングでは、足元をしっかりサポートするトレッキングブーツが必要。
- 人気のトレッキングブーツは沢山あるが、中でもAKUやMERRELLが人気。
- 日本のブランドであるSirioのトレッキングブーツは日本人の足に馴染みやすくお勧め。
スポンサーリンク